田 束 山 ツ ツ ジ 見 学 ツ ア ー
| みんな、「つつじ」を見に行くよ~~~。 |
| 眩しいくらいの日差しの強さです。 |
| 後ろの「つつじ」が満開です。 |
| 食事と買物をしました。 |
| 今から食事なので、思わず、ニンマリです。 |
| これに、茶わん蒸しとお吸い物が付きます。 |
***刺身定食***
| カンパ~~~イ。 |
| おかわり! |
| どれから食べようかな~~。 |
| いただきま~~す。 |
| 刺身が食べれない方は、カレイの焼き物です。 |
| カツカレー? だれが頼んだのかな? |
| みんな、美味しかったよ。 どうだった? |
| 志津川湾です。 |
| ホールで休憩です。 |
***** 19日 *****
| 嬉しさ最高・・・思わずピース。 |
| 散策コースはこんな感じです。 |
| 後ろは曇っていますが、海が見えます。 |
| 斜面一杯に、つつじが咲いています。 |
| 頂上より海を眺めて、ご満悦です。 |
| 海が見えますね~~。 |
| 暖かい日差しに、コックリ。 |
| R45は未だ工事中。震災の爪痕が残ります。 |
**食事です**
| 食事を前に、嬉しそうですね。 |
| うふふ、美味しそうだわ。 |
| まるで、結婚式場みたいです。 |
| お粥も出していただきました。 ホテル観洋の皆さん、ご配慮、ありがとうございます。 |
| 姿勢正しく、喉越し、スムーズ。 |
| 田束山かな? |
| 広大な部屋で、皆さん黙々と食事です。 |
| 食事の後は、志津川湾を眺めます。 |
| かもめ?ウミネコ?の休憩所です。 |
| カメラマンが写真を摂られています。 |
*** 買物です ***
| 悩むな~~。 |
| 御兄弟です。中がとってもいいです。 |
| 売店です。 |
| 観洋のホールは、本当に広いです。 震災の時は、ここが避難場所になっていました。 |
| ホールから外を眺めます。 何を思っているのでしょうか。 |
| 今日の職員で~~す。 |
| 帰りは、津山の「もくもくハウス」に寄ってきました。 |

0 件のコメント:
コメントを投稿