・・・・・・・・・・・・・ ケアハウス初詣 ・・・・・・・・・・・・・・
神社は、震災で社殿が大きく損傷したものの、復旧工事が終了し現在は、もとに復して参拝ができるようになりました。
その様子を、ご覧ください。
| 神社全景です。 |
![]() |
| 大鳥居です。 |
![]() |
| 皆さんで、ハイチーズ! |
![]() |
| 何をお祈りしているのかしら。 |
![]() |
| 遠くから、祈っています。 |
![]() |
| おみくじは、丁寧に結びます。 |
![]() |
| 日和大橋が見えます。 この光景は、震災時の映像で頻繁に流れましたね。 |
![]() |
| 海を眺めています。 |
![]() |
| 名物、団子やさんです。 |
![]() |
| 参拝も終了し、一服。 |
![]() |
| 団子屋さんでは、おでんも売ってます。 |
#### おみくじコーナー ####
![]() |
| 今年もいい年でありますように! |
![]() |
| 天気も良く、穏やかな海を眺めています。 いつまでも、このままでいて欲しいとの願いを込めて、佇みます。 |
<一口メモ>
参拝の作法
鳥居に向かって一揖(一礼のこと)
その際には、鳥居の左側に立つこと
⇓
手水舎向かい、到着したら一礼
⇓
右手で柄杓を持つ
⇓
左手にかける
⇓
次に右手にかける
⇓
左手に水をくみ、それを口の中に入れる
(柄杓から直接飲んではダメ)
⇓
最後に、柄杓を立てて、柄まで洗い流す
⇓
これで、穢れを清めることができ、さあ、参拝です。













0 件のコメント:
コメントを投稿