「柳津虚空像尊」 >>> 初詣
柳津虚空像尊⇒日本三大虚空像尊の一つです。
霊験あらたか、赤井デイサービスの皆さんが、参拝してきました。
本 殿 で す
午前中は、まずは、書初め。
そして、午後から初詣をしました。
その様子を、日毎に公開します。
1月5日
 |
| 以前、習っていたそうです。様になってますね。 |
 |
| 姿勢もばっちり。 |
 |
| ご自分の名前の一文字を。 |
作品コーナーです。
さあ~~いよいよ参拝。まずは、お神酒を飲んで、と。
 |
| 運勢は如何に? |
途中、「上品の郷」に寄って、お買い物です。
1月6日
 |
| まだ、雪が残っています。寒そうです。 |
 |
| 願いを込めて。 |
 |
| 臥牛です。部位を撫でると、自分の痛みが取れるそうです。 |
 |
| 私は、腰が痛いから、腰を撫でます。 |
 |
虎は、子供を大切にするので、大切なものを「虎の子」というのだ。
と、後ろの説明書きに書いてありました。 |
 |
| 仲良しの二人。昔からよ。 |
 |
| 雪が残っています。 |
 |
| 皆さんに「縁」の絵馬を買っていただき喜んでいる職員。 |
 |
| 何か書いて吊るしています。 |
 |
| 真剣です。願が叶うといいですね。がんばれ! |
1月7日
 |
| 深々と参拝。 |
今日も「上品の郷」で買い物。
 |
| 寒いけど、でも、アイスは食べたい。 |
1月8日
 |
| 車椅子でも、大丈夫です。 |
 |
| お神酒を、一杯。 |
1月9日
 |
| 私が手を引いてあげるよ。 |
 |
| お賽銭をいくらあげるか、協議中です。 |
 |
| 一生懸命願っています。 |
 |
| 私も、買うから、と2個買いました。 |
今日は、登米市の「遠山の里」に寄ってみました。
 |
| 試食コーナーです。 |
 |
| 買うかどうか、迷っています。 |
 |
| 結局、買いました。 |
 |
| メニューだけでも、お腹がいっぱいだわ。 |
1月10日
0 件のコメント:
コメントを投稿