2016年1月13日水曜日


赤井デイサービス

獅子舞登場

地元、五十鈴神社氏子の皆さんです。

悪魔払いの儀式

日本での獅子舞の始まりは、16世紀初め、伊勢の国で飢饉〔ききん〕、疫病を追い払うために獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞わせたのが始まりといわれています。その後、17世紀に伊勢より江戸へ上り、悪魔を払い、世を祝う縁起ものとして江戸に定着し、祝い事や祭り事で獅子舞いが行われるようになりました。獅子舞が日本の各地に急速に広まったのは、室町時代から江戸時代の初期のころに、「江戸大神楽師〔えどだいかぐらし〕」、「伊勢大神楽師〔いせだいかぐらし〕」と呼ばれる団体が全国を獅子舞を踊りながらまわり、悪魔払いをしたのがきっかけであると言われています。


 








ガブリと噛んでもらいます。

ひや~~、助けて・・・。






獅子舞の皆さんです。

動きが速いので、ぼやけて写ります。






 
 
午後から、街びらきが行われた「女川」に行って来ました。
 

うお~、ずいぶん立派にできたね~~。

ちょっと、寒いんですけど。












名物です。



何を買うか、決まった顔です。フフ・・・。

 
 
皆さんの、お茶の様子をどうぞ。
 












U~~M、
これからの街の再生はどうしようかな、と、思案中。



昔、当地で教鞭をとっていたことを
思い出し、感慨に浸っています。





 
今、マスコミで話題の
ダンボルギ-ニ」です。
実物そっくりで、皆さん、感激!
 
 














 
 
新しい、街並みです。
本当に綺麗で、これから、
震災前の賑わいが戻ればいいな~~。
 
 






先日までは、本物の、
ランボルギーニが展示してありました。
















いや~~、すっかり綺麗になって、
素晴らしいわ、と。

0 件のコメント:

コメントを投稿