待ちに待った、着付け教室。
以前は、ご祝儀の席は勿論、様々な場面で着ていた「着物」、しばらくぶりで、着てみました。
着付けボランティアさんにお手伝いしていただき、”まさか、この年になって着れるなんて”、との声が、あちこちから聞こえ、ご本人は勿論のこと、周りの方々も感嘆の声をあげながら、楽しいひと時を過ごしました。
| ボランティアさんです。どうもありがとうございました。 |
| まるで少女のようです。 |
| 美しく、且つ、凛々しく! |
| 少し照れています。後ろの職員も、笑顔です。 |
| よ! 日本男児 |
| 若い!! お化粧もしていただいています。 |
| 相撲ではないですよ。おとうさん恥ずかしそうです。 |
| うれしそう~~。私もあやかりたいです。 |
| おすましも、また綺麗です。 |
| 酒は飲め飲め飲むならば~~てか? |
| 嬉しくて、照れているのか、寝たのかな? |
| こんなに用意していただきました。ありがとうございました。 |
| 頭にリボン? かんざし? |
| 凛としています。 |
| 背筋きっちり。 |
斜に構えてポーズ。ステキ~~(女性の声) かっこいい~~~~~。 奥さん、惚れ直すかな。 ⇓ |
| 笑顔爽やか。優しそうな性格が滲み出ていますね。 |
| 車いすでもOKよ。 |
| 着物のモデルみたいですね。 |
| 職員も着ます。身長が高いので、似合いますね。 |
| 誰でしょう? |
| もう少しで、出来上がり。 |
| 若いころは、さぞ綺麗だったろうな~~。 |
| いよ!大和撫子。 |
| 若い職員、いつか白無垢の衣装を着れるといいですね。 |
| さあ~そろそろ出来上がりつつあります。 |
| お手を拝借。よお~~と。 |
| シュワッチ! |
| 感謝・感謝 |
| 何でも、持ってこい。 |
| 職員の踊りに拍手。 |
| 職員の踊り、中々様になっていますね。 |
| こんな感じです。カラフル?絢爛? 何かうれしくなります。 |
| よかった、よかった。 |
| 私、見て見て見て~~。ど~~お。 |
| しずしずと、女性らしく。 |
| 年齢差、60歳以上?睦まじいですね。 |
| 職員に手を引かれて登場です。 |
| 男性には、女性の職員がお手伝いします。 |
| お似合いです。 |
| 皇后陛下みたいです。 |
| 一曲。詩吟でも。 |
| それそれ~~。 |
| 私たち綺麗?・・・ う~む(上司)。 |
| 利用者さんよりも、職員の方が喜んでいました。 |
| 帯をときます。あ~~~れ~~~~。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿